まずは無料体験

運営会社Operating company

中学生・高校生のための
キャリアの部活「はたらく部」は、

株式会社NTTドコモ docomo STARTUP
の協力の元

株式会社アルファドライブが
運営・提供しております。

背景

  • 01

    進路に関して親族・先生以外に相談する学生は2%しかいない

    進路を考える上で親族先生以外に相談する学生はほとんどいなく、そういった機会も非常に少ない状況です。社会はとても広いです。自分のやりたいことや向いていることを見つけるのに様々な選択肢を見せてあげる必要があります。また、親でも先生でもない大人との会話、サードプレイスが重要だと考えています。はたらく部に参加する学生たちも「親にも先生にも話せないことが話せる」と話してくれます。※PTA連合会「高校生と保護者の進路に関する意識調査」より

  • 02

    学生時代に社会的活動経験が多ければ多いほど社会人なった際のキャリア満足度が高い

    リクルートワークス研究所が新入社員に調査したデータによると、学生時代にいかに社会的活動を実施(複数の企業への見学・参画、社会人の話を聞く経験など)した回数が多ければ多いほど、キャリア満足度が高いということが証明されています。中高生のうちに習慣づけて慣れておくことで、大学、就職の選択をする際に役立つでしょう。※リクルートワークス研究所調査(新入社員の多様化を象徴する「入社前の社会的活動」)

  • 03

    「小さな行動」の積み重ねがキャリアを作り、学習意欲を約2倍に向上させる

    ビジネスの世界ではキャリアの自律が求められています。年功序列や終身雇用は終焉し、自分で考えて自分で行動し生きていく力が求められています。それは大きな行動はしなくてもいいのです。「わからない時は質問する」「初対面の人と会う」「誘われたイベントに行く」など小さな行動の積み重ねができている人とできない人で学ぶ意欲に大きな違いがあります。失敗ができる学生のうちにこういった小さな行動、失敗経験、成功体験を継続的に積む必要があります。※リクルート進学総研(若手社会人のキャリア形成における「行動」の重要性とは)

代表の思い

山本 将裕

代表

山本 将裕Masahiro Yamamoto

「夢を持ちなさい」「やりたいことを見つけなさい」学生たちは多くのプレッシャーの中、日々を過ごしていると思います。やりたいことはあるけど、否定されたら嫌だな。と思って声に出せなかったりもするのではないでしょうか。

私自身も学生時代は夢もなく、自己肯定感も低い学生でした。でも仲間や先輩、何より多くの大人と会うことでやりたいことが見えてきました。

こんな経験を中高生のうちから経験していたら、もっと違う未来もあったんじゃないか。

はたらく部は「人」や「知」の探索ができる機会を、学校でも塾でもない新たな学びの場としてご提供いたします。

「人」や「知」に触れることで今まで発見できなかった自分の得意や好きを見つけられると考えています。人生のロールモデルに出会うような経験もあるかもしれません。

「社会に出るのっておもしろそう。」そんな風に思わせてくれる大人と一緒に、コミュニケーション能力や思考力など、将来に役立つ力を養いながら楽しく世の中のことを学びませんか?

「小さな勇気の越境が世界を変える!」その一歩を「はたらく部」でチーム一同全力で受けとめます。

メンバー

会社概要

  • docomo STARTUP

    docomo STARTUPは、株式会社NTTドコモとパートナー企業がプロジェクト体制を組み、一体となって高速PDCAによる改善を繰り返し、マーケットに問いながら、新規事業を育むプログラムです。

    「はたらく部」は、docomo STARTUPより生まれたサービスで、株式会社NTTドコモから事業アイデアの提供を受け、株式会社アルファドライブが提供しています。

  • AlphaDrive

    株式会社アルファドライブは働く人を変え、企業を変えることで、事業を生み出す。人と企業の変革カンパニーです。たくさんのイノベーションが、次々と企業の「中から」生み出される日本をつくりだすために、様々な企業の新規事業を支援しています。

会社名 株式会社アルファドライブ
英語表記 Alphadrive Co.,Ltd
事業内容 新規事業開発・次世代⼈材育成・組織活性化のソリューション提供
企業内インキュベーションプラットフォーム構築事業
Uzabaseグループのアセットを活かしたSaaS開発
設立 2018年 2月 23日
取締役 代表取締役 麻生要一
取締役 古川央士
取締役 稲垣裕介
取締役 千葉大輔
社外取締役 木下雅之
執行役員 執行役員 古川 央士
執行役員CTO 赤澤 剛
執行役員 統括編集長 林 亜季
執行役員 ブランディング担当 小川 望
執行役員 イノベーション事業/アクセラレーション事業担当 加藤 隼
執行役員 コーポレート・トランスフォーメーション事業担当 鳥海 裕乃
専門役員 POT Institute研究所長 平尾 譲二
所在地 本社 / AlphaDrive Studio 100-0014 東京都千代田区永田町2-17-3来栖ビル1F
丸の内オフィス 100-0005 東京都 千代田区 丸の内2-5-2 三菱ビル
  • TOP
  • 運営会社