まずは無料体験

ブログBlog

専門学校を卒業した人の給料はどのくらい?専門卒の給料事情

目次目次

    進路選択で「専門学校と大学どっちにいこうか迷う」「そもそも専門学校と大学って何が違うの?」という疑問を持っている中高生も多いかもしれません。まずは、学校の違いを理解することが大切ですが、比較するのはカリキュラムや卒業後に得られる資格など学校の情報だけで良いのでしょうか。今回は専門学校に進学した場合に将来仕事についた際の「給料」に焦点を当てて考えていきます。

    専門学校を卒業したらもらえる給料

    この記事では、専門学校に進学した場合に、将来どれくらいの給料がもらえるのかについて、厚生労働省のデータをもとに「初任給」「学歴別にみた賃金の差」「生涯賃金」の3つの観点でみていきます。

    あくまで調査時点のデータであること、必ずしも誰もがこの記事にあるような給料になるというわけではありません。ひとつの参考としてお読みください。

     

    専門学校卒の給料事情①「初任給」

     

    専門学校卒の給料事情1つ目は「初任給」です。厚生労働省の「令和元年賃金構造基本統計調査結果(初任給)」を参考にしてみましょう。

    ※賃金構造基本統計調査(初任給)は令和元年をもって修了しているため、令和元年のデータが最新のデータとなります。

     

    【男女計】

    専門学校卒(高専・短大卒):18万3900円

    大学卒:21万2000円

     

    【男性】

    専門学校卒(高専・短大卒):18万4700円

    大学卒:21万2800円

     

    【女性】

    専門学校卒(高専・短大卒):18万4700円

    大学卒:20万6900円

     

    (出典:1 学歴別にみた初任給|厚生労働省 (mhlw.go.jp)

     

    分かりやすいよう大学卒の給料と並べてみました。専門学校と大学の初任給では男女計と男性でおよそ2万8000円の差、女性ではおよそ2万2000円の差がありました。

     

    月単位で見るとあまり大きな差に感じない人もいるかもしれませんが、年単位で見ると男女計・男性では33万6000円の差、女性は26万4000円の差になります。いずれも月額を超える金額です。こうしてみると大きな差になりますね。

     

    専門学校卒の給料事情②「学歴別にみた賃金の差」

    専門学校卒の給料事情2つ目の観点は、「学歴別にみた賃金」です。厚生労働省の「令和4年賃金構造基本統計調査」の学歴別を参考にしてみます。ここでは、年齢計と表内で確認できる最低・最高額で比較してみましょう。

     

    【項目】男女計 最低額 最高額 年齢計
    専門学校卒 22万300円(20~24歳) 34万6000円(55~59歳) 29万4200円
    大学卒 23万3600円(20~24歳) 49万1100円(55~59歳) 36万2800円
    差額 1万3300円 14万5100円 6万8600円

     

    【項目】男性 最低額 最高額 年齢計
    専門学校卒 21万4600円(20~24歳) 38万7200円(55~59歳) 31万6000円
    大学卒 23万5100円(20~24歳) 51万3800円(55~59歳) 39万2100円
    差額 2万500円 12万6600円 7万6100円

     

    【項目】女性 最低額 最高額 年齢計
    専門学校卒 22万4100円(20~24歳) 30万6200円(55~59歳) 26万9400円
    大学卒 23万2100円(20~24歳) 37万5700円(55~59歳) 29万4000円
    差額 8000円 6万9500円 2万4600円

     

    最低額で比較すると男女計、男性、女性の学歴別の金額の差は8000円~2万500円でした。最低額では、そこまで大きな差はないように感じます。

     

    次に最高額での比較です。男女計と男性では13万円前後の差となり、最低額と比べるとかなり大きな差が出てきます。女性の場合は約7万円と男女計・男性の半分程度にはなりますがそれでも、初任給の時と同じく年単位で考えると大きな差になります。

     

    最後に年齢計での比較です。男女計と男性では7万円前後くらいの差となっています。一方女性は、2万4600円とあまり差を感じません。これは、女性と男性では年齢によって給料の上昇率にかなりの差があることが理由の1つと考えられます。

     

    先述した最高額の差でも触れましたが、女性と男性の最高額の差は約7万円です。今回参考にした厚生労働省の表を見てもらうと分かるのですが、性別で見た時の給料の上昇率の違いは30歳頃からでてくるようです。

     

    (参考:令和4年賃金構造基本統計調査 結果の概況|厚生労働省 (mhlw.go.jp)

    専門学校卒の給料事情③「生涯賃金」

    専門学校卒の給料事情の3つ目の観点は「生涯賃金」です。労働政策研究・研修機構(JILPT)の「ユースフル労働統計」を参考にしてみましょう。

     

    (引用:21 生涯賃金など生涯に関する指標|ユースフル労働統計 2022 (jil.go.jp)

     

    【男性】

    専門学校卒(高専・短大卒):2億42,500,000

    大学卒:2億79,900,000

     

    【女性】

    専門学校卒(高専・短大卒):1億97,000,000

    大学卒:2億40,800,000

     

    生涯年収でみると、男女とも約4千万円ほどの差が差が出るようです。

     

    次に、企業規模別でみていきましょう。

     

    【男性】

    〇10~99人

    専門学校卒(高専・短大卒):2億08,000,000

    大学卒:2億25,300,000

    差額:1千730万

     

    〇100~999人

    専門学校卒(高専・短大卒):2億30,200,000

    大学卒:2億57,600,000

    差額:2千740万

     

    〇1,000人以上

    専門学校卒(高専・短大卒):2億71,700,000

    大学卒:3億06,200,000

    差額:3千450万

     

    【女性】

    〇10~99人

    専門学校卒(高専・短大卒):1億75,800,000

    大学卒:1億98,500,000

    差額:2千270万

     

    〇100~999人

    専門学校卒(高専・短大卒):1億92,500,000

    大学卒:2億29,000,000

    差額:3千650万

     

    〇1,000人以上

    専門学校卒(高専・短大卒):2億16,000,000

    大学卒:2億58,100,000

    差額:4千210万

     

    企業規模別で見た場合も1千万単位で差が出てくることが分かりました。もちろん本人の努力次第で学歴を問わず年収をあげることもできます。しかし、統計的にみると専門学校卒と大学卒といった学歴による金額的な差が大きく出ているのが現状のようです。

     

    進学後も続いていく「人生」についても考えよう。

    今回は専門学校を進路に考えている人に向けて、卒業後、ここでは「給料」に焦点をあててみてきました。

    進路選択は、ほとんどの人が中学校を卒業するタイミングで経験します。しかし、進路選択をした際、将来のことを具体的にイメージするのはなかなか難しいものです。

    進路を考える際は、自分の夢や目標、意思を大切にしながら入学後・卒業後の「仕事」について考えてみてください。

    この記事をシェアする

    • Twitter
    • Twitter

    この記事を書いた人

    はたらく部LOG編集部

    はたらく部LOG編集部は、中高生のみなさまやその保護者の方々に役立つ情報を発信していきます。

    関連記事

    • 総合型選抜とは?概要・仕組み・最新動向を簡単に解説

    • 自己推薦入試とは?総合型選抜(AO入試)との違いや実施大学を解説!!

    • 高校生のための小論文の書き方を解説!例文で書き出しや終わり方が分かる

    • TOP
    • はたらく部Log
    • 専門学校を卒業した人の給料はどのくらい?専門卒の給料事情