まずは無料体験

ブログBlog

高校生のインターンシップとは?参加するメリットや注意点などを解説

目次目次

    インターンシップという言葉を聞くと、大学生が就活に向けて取り組むものだと思われるかも知れません。しかし近年では、高校生向けにインターンシップを開催している企業もたくさんあります。実際に高校生がインターンシップに参加することで、たくさんのメリットを得られるのでおすすめです。そこで本記事では、高校生がインターンシップに参加する意義やメリット、注意点などをお伝えします。これから大学受験を控えている高校生の方も、インターンシップを受けることで役立つケースもあるので、ぜひ最後までご覧ください。

    高校生がインターンシップに参加する意味とは?

    まずはじめに、高校生がインターンシップに参加する意味について説明します。

    高校生のインターンシップとは

    インターンシップとは、学生が一定の期間のみ働くことを指します。一般的にインターンシップというと大学生をイメージしがちですが、高校生でも参加できるものもあります。インターンシップが可能な職場も幅広く、民間企業や公務員などで働くことができます。

    高校生がインターンシップに参加する目的

    高校生がインターンシップに参加する目的は何なのでしょうか?人それぞれ目的は異なるものの、共通して言えるのは自分の可能性を広げるために参加しているということ。実際に気になる業種や業界でインターンとして働いてみることで、本当に自分がその仕事にマッチしているのかを確かめることができます。もしくは、自分が全く知らない業界でインターンをすることで、新しくやりたいことや将来のビジョンが見えるかもしれません。今後のやりたいことや将来のビジョンが明確になることで、それに関連した仕事を選んだり、関係性のある大学選びができるようになり、結果的に自分自身の選択肢を広げることにつながります。

    高校生のインターンシップの内容

    高校生向けのインターンシップは何をするのでしょうか。もちろん企業によっても内容は異なりますが、基本的には大学生のインターンシップとさほど中身は変わりません。業種も、建設業、製造業、情報通信業、卸・小売業、飲食業、福祉業など幅広く募集しています。

    中には数ヶ月に及ぶ長期インターンシップもありますが、通常は期間も3〜5日程度で実施する企業が多いです。

    それぞれ、自分が求めている、もしくは学びたいことを教えてくれそうな企業にインターンシップに行けば問題ありません。

    高校生のインターンシップの概要3点

    高校生のインターンシップについて、概要や期間について簡単に紹介します。

    1.インターンシップの概要

    先述した通り大学生と高校生でも内容はさほど変わりません。基本的にはインターンシップを募集している民間企業や行政員などから、自分が行きたいと感じる職場に応募し、その場所で働いている人と一緒に働きます。企業側は、貴重な業務の時間を使ってインターンシップ生に仕事を教えてくれるため、インターンシップ生側は企業に感謝と敬意の気持ちを持って働くことが大切です。

    2.インターンシップの募集時期

    高校生向けのインターンシップの求人は、参加しやすいように春休みや夏休みにかけて行われることがほとんどです。そのため、春休みや夏休みが始まる1ヶ月ほど前から募集が開始される傾向にあります。高校生向けのインターンシップに参加を検討している方はぜひ、その時期になったら忘れずに気になる業界のインターンシップ情報を探してみてください。

    3.インターンシップ期間中は賃金が発生しない

    ほとんどの場合、インターンシップは基本的に賃金が発生しません。そして高校生向けに開催されるインターンシップの多くは、高校と企業側が提携し、授業や社会経験の一環として実施されます。ボランティアとしての参加ではあるものの、しっかりと仕事をするという意識を持ち、かつ自分自身の社会経験を積む場だと思って参加するようにしましょう。

    高校生がインターンシップに参加するメリット3つ

    最後に、高校生がインターンシップに参加するメリットについて説明します。メリットは大きく分けて次の3つです。

    1.高校卒業後の進路選択の幅が広がる

    高校生がインターンシップに参加することで、高校卒業後の進路選択の幅が広がります。実際にインターンシップを通じてさまざまな業務を経験し、働いてみることで自分にその業界が向いているのかどうかが分かります。例えばスポーツ系企業のインターンシップに参加することで、自分にはスポーツ業界が向いているのかどうか判断する大きな材料となるのです。

    まずはなんとなくでもいいので、自分がやりたいことや志望する業界の会社でインターンシップを募集しているかチェックし、もし募集していたら実際に応募してみることをおすすめします。

    2.実際に「働く」を体験できる

    実際にインターンシップを通じて「働く」とはどういうことなのかを肌を持って感じられます。インターンシップは基本的にそこで働いている社員さんと同じように出勤して、業務をこなします。高校生のうちから、社会に出て実際に働く経験ができるのは、今後の人生にとって大きな財産となるでしょう。

    3.社会人のマナーが身につく

    実際にインターンシップとして企業で働くことで、社会人のマナーを身につけることができます。基本的な立ち振る舞いに加え、お客様への対応や言葉遣いなど、普段の学校生活やアルバイトではなかなか身につけられないような、社会人としての基本的なマナーを学ぶことができます。

    高校生がインターンシップに参加する際の注意点3つ

    たくさんの学びが得られる高校生のインターンシップですが、参加するにあたって気を付けなければならないこともあります。インターンシップ参加時に注意すべきことは、以下の3点です。

    自ら笑顔で挨拶する

    当然のことですが、インターンシップ先では率先して自ら積極的に笑顔で挨拶するようにしましょう。自ら積極的に挨拶することで、インターンシップ先の方々とより良い関係性を築きやすいのはもちろん、お互い心地よくインターンシップ期間を過ごすことができます。

    積極的に行動する

    インターンシップ先では自ら積極的に行動しましょう。与えられた仕事に一生懸命取り組むことに加え、それ以外の仕事も自ら進んで積極的に取り組むことで、周りからより良い評価が得られます。また、主体的に動くことで新たな気付きや学びを得られ、より成長し、充実した時間を過ごせます。

    分からないことはどんどん質問する

    インターンシップ先で分からないことがあったら、迷わずにどんどん積極的に質問してみましょう。分からないことをそのままにしていると、逆に周りに迷惑をかけてしまいます。なにか疑問や質問があれば、タイミングを見てすぐに聞くようにしましょう。

    高校生は積極的にインターンシップに参加してみよう

    高校生がインターンシップに参加する意義やメリット、注意点について解説しました。高校生がインターンシップに参加することで、社会経験になるのはもちろん、礼儀正しい言葉遣いや社会人としてのマナーが身につくなど、たくさんの良いことがあります。

    積極的に学ぶ姿勢を持ってインターンシップに参加することで、自身の成長も見込めるので、参加しようか迷っている方は、まずは気になる企業や業界でインターンシップを募集しているかどうか、調べてみてはいかがでしょうか。

    この記事をシェアする

    • Twitter
    • Twitter

    この記事を書いた人

    はたらく部LOG編集部

    はたらく部LOG編集部は、中高生のみなさまやその保護者の方々に役立つ情報を発信していきます。

    関連記事

    • 自己推薦書の書き方を解説!テンプレや合格例文で書き出し方・締め方が分かる

    • 総合型選抜(旧AO入試) 塾おすすめ10選!安い塾はどこ?

    • 高校生必見!課外活動とは?部活は含まれる?活動例や受験における重要性を解説

    • TOP
    • はたらく部Log
    • 高校生のインターンシップとは?参加するメリットや注意点などを解説